SSブログ

今日から4月。。。これも4月でした^^; [SONY ICF-7500 Canon AE1]

4月になりました[わーい(嬉しい顔)][晴れ]



着慣れないスーツに身を包み、通勤電車における鞄の持ち方の
ご存じない若い衆がたくさん見受けられる本日以降。。。。[どんっ(衝撃)]

4月を卯月(うづき)と言うそうですが「卯の花」が咲く季節だから
とのことです[手(チョキ)]

卯の花-1.jpg

個人的には「卯の花」とくればこちらで日本酒をば。。。。家内に
相談してみよう[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

卯の花-2.jpg



それはともかく、4月になると思い出すのがこちら[手(チョキ)][手(チョキ)]

共にちょうど今から40年前。。。昭和51年(1976年)のお話になります[あせあせ(飛び散る汗)]

昨日も触れましたが、13年連続でデジタル一眼レフカメラでシェア
1位をゲットしたキヤノンさんが、まだシェア3位の時代に起死回生
を狙い打倒ニコンを旗印に発売した。。。。

AE-1

AE とは、Automatic Exposure (自動露出)の略[exclamation]

AE-1_Sylver-3.jpg

ちょうど40年前の4月20日発売だったそうです[手(チョキ)]

AE-1_CM-2.jpg

40年前。。。。モントリオールオリンピックでした[手(チョキ)]
キヤノンが公式カメラメーカーでしたね[手(チョキ)]

コマネチ [exclamation×2] の時でした[あせあせ(飛び散る汗)]

「連写一眼」と言うキャッチコピーでシャッター速度優先と言う他の
メーカーが絞り優先を採用するなかキヤノンだけがシャッター速度
の方を優先させる機構を採用しました[わーい(嬉しい顔)]

AE-1_CM-3.jpg

同時に連写一眼と言うことで専用のワインダー(パワーワインダーA)
も発売。。。このセットで爆発的にヒットしたそうです[カメラ]

PW-A-1.jpg

パワーワインダーA。。。。シンプルで評判が良かったそうです[手(チョキ)]

特に当時の若者がこれに飛びつき、以降「カメラ小僧」なる言葉はこの
頃からではないかと思われるほどに若い男子・男性に大人気[わーい(嬉しい顔)]

特にブラックボディは品薄でたいへんだったそうです[ダッシュ(走り出すさま)]

AE-1_Blk.jpg

そんなAE-1旋風が吹き荒れる中、40年後にカメラ部門でキヤノンと
争うなんて思いもよらなかったであろうソニーさんが発表した稀代の名ラジオ[音楽]

ICF-7500

こちらも同じ40年前の1976年の発売でした[手(チョキ)]

スピーカー部とチューナー部が分割される構造であると共に聴くための操作
をする際に触れる部分に突起がなくスッキリしたデザインと言うのも当時は
斬新でした[がく~(落胆した顔)]

ICF7500.jpg

今では当たり前を通り越し、テレビも観れる当節ですが通勤電車の中で
ラジオを聴くと言う行為を初めて実現させたラジオとして有名でした[手(チョキ)]

持ち出す際には分割しチューナー部のみでラジオを聴き、帰宅したらまた
合体させる。。。。そんな使い方をしていたそうです[手(チョキ)]

ICF7500-2.jpg

ウォークマンが登場する3年前のこと[ダッシュ(走り出すさま)]

当時の価格(定価)で、14,800円

現代の金銭感覚だと、おそらく50,000円くらいの感じかも知れません[がく~(落胆した顔)]

40年前の14,800円ですからかなり高価なラジオと言えますね[手(チョキ)]

重量感がありしっかりした作りだったそうです。。。

ICF7500-3.jpg

また、上部のソニーロゴは、アルミ板を背面からプレスし、ロゴ上面を
ダイヤカットする新しい加工法で作られたそうです[がく~(落胆した顔)]

その後のソニーロゴの仕上げ方法として主流になる加工法だそうで
この辺りにもこのラジオの存在価値が窺えますね[わーい(嬉しい顔)]

当時カメラシェア3位だったキヤノンが決死の覚悟で発売したAE-1
シャッタースピード優先機能を選択した勇気[わーい(嬉しい顔)]

AE-1_CM-1.jpg

チューナーとスピーカーを分離可能にさせ屋外で聴視可能にさせる
と言う他にない機能を盛り込み、ロゴの加工までも拘りを見せる。。。。

ICF7500-4.jpg

尖がった。。。。とは、こういうことを(考えるだけでなく)実現させちゃうことを言うのでしょうね。。。。

40年前に学ぶ。。。。。でしょうか[exclamation&question][あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(86)  コメント(2) 

nice! 86

コメント 2

またじ

このラジオ、死んだ親父が両方とも持ってましたね。捨てずに置いておけばお宝だったかも(・・;)
by またじ (2016-04-01 17:22) 

MONSTER ZERO

またじ様

コメントありがとうございます!
確かにお宝でしたね^^;
その代りオーバーホールもヘビーかも?!^^;
by MONSTER ZERO (2016-04-04 08:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。