SSブログ

PS-HX500 試聴させて頂きました!!^^; [SONY ハイレゾ PS-HX500]

昨日の夕方に近い午後。。。。

PS-HX500

PS-HX500.jpg


ソニーストア銀座さんにて試聴させて頂きました



ソニービル4階Aフロアーにある「シアタールーム」にて試聴[るんるん]

PS-HX500-DEMO-3.JPG

アンプ:TA-A1ES

スピーカー:SS-AR2

ハイレゾへリッピング~再生:HAP-Z1ES

と言う今のSONYさんの単品オーディオでは上位クラスの御三方[手(チョキ)]

1人1時間程度の試聴らしく昨日記しましたレコ軍団をオール試聴はとてもムリなのでLPは数曲をピックアップ。。。。

Audition Disc.JPG

①オフ・ザ・ウォール/マイケル・ジャクソン
ハイレゾ配信&デラックス・エディションCD&DVDが発売され巷でチクチクと騒がれている
マイケルのソロ最高傑作。。。。1979年発売のUSオリジナル盤を持参。。。

・「今夜はドント・ストップ」、「ワーキン・デイ・アンド・ナイト」、「あの娘が消えた」の3曲を試聴
チョイとチリプチノイズがあったものの普通に聴けました[あせあせ(飛び散る汗)]

≪感想≫
正直申し上げ。。。。ハイレゾの方がベターですね、これに関しては。。。。[がく~(落胆した顔)]
LPで聴いていると言う事実に満足するだけで「音質」で言えば圧倒的にハイレゾに軍配が
上がります。。。。音の粒がまるで違います。。。37年前の作品ながら「今を」既に予見して
いたかと思わんばかりのハイレゾにドンピシャリな楽曲達だと思います[グッド(上向き矢印)]
アナログよりCD又はハイレゾの方が「音の詰まり」を感じるはずがこれは真逆でした[がく~(落胆した顔)]
一番「音の詰まり」を感じた曲が、「今夜はドント・ストップ」でした[バッド(下向き矢印)]
もしかしたらより高額なハイエンド機器ならば、逆転するかも知れません。。。。
その最大の要因は。。。。「カートリッジ」ではないかと。。。。。もしかしたら他のアナログ
プレーヤー&カートリッジなら感想はまた違ったかも[exclamation&question]

PS-HX500-DEMO-1-1.jpg



②ホワッツ・ゴーイング・オン/マーヴィン・ゲイ
  45年前の大傑作SOUL。。。

・「タイトル曲」と、「マーシー・マーシー・ミー」を試聴

≪感想≫
今回の試聴ではこの作品全体に溢れる「暖かさ」がバッチリ出ています。。。。
音がキレイと言うよりも優しく包み込んでくれる様な聴こえ方です[わーい(嬉しい顔)]
正に「この曲の良さ」が滲み出ていました[exclamation]
このアルバムは2000年くらいに出た「デラックスエディションCD」の音質が劇的に変わり
澄み切った音質に変化したことで有名ですが今回はこのアルバムが持つ本来の暖かさが
見事に再生されています[手(チョキ)]。。。個人的に好きな音色でした[わーい(嬉しい顔)]

original_PS-HX500_top_dsd-logo.jpg



③ソウルクラシックス/ジェームス・ブラウン
ファンクの帝王の数あるベスト盤の1つ。1972年発売バージョンを2枚組にして数曲追加
してリリースされたもの[るんるん]

・「メイク・イット・ファンキー」、「ホットパンツ」、有名な「セックスマシーン」を試聴[るんるん]

≪感想≫
これにはビックリしました。。。。まるで録音スタジオで実際に録音しているところで聴いている
かの錯覚を覚えました。。。。おそらくですが今回試聴したアルバム/シングル中最も録音環境
が厳しい(狭い)であろうと思っていましたがその環境がまんま出ていた感じです[がく~(落胆した顔)]
試聴したシアタールームは相応のオーディオチューニングがなされていますから録音スタジオと
多少は似た環境と言えなくもない。。。。そう考えると正にジェームス・ブラウンの傍で聴いている
感がありました。。。この臨場感・空気感は凄かったです[exclamation×2]



④サンシャイン&迷信/スティービー・ワンダー
今更ながらの名曲2つを日本盤シングルで。。。。「サンシャイン」は先日も拙ブログで記した感動を
再びって気持ちで試聴しました。。。正直我が家程の感動は少ないもののシングル盤ならではの
「音の厚み/音圧」はさすが。。。これこそハイレゾ/デジタル世代にはLP以上に分からない世界
だと思います。。。。
スティービーやミュージシャン、女性ヴォーカルが横一線上と記しましたが今回はスティービーが
中央でミュージシャンがバック、女性ヴォーカルが彼の斜め右な聴こえ方でした[手(チョキ)]

「迷信」も同様。。。但し「盤」そのもののコンディションがイマイチな部分もあり完全に満足するには至らず[ふらふら]



⑤イン・ザ・レイン/ドラマティックス
今回試聴した中では一般的には一番マイナーな曲かも知れませんが最高のバラード[手(チョキ)]
5人組のヴォーカルグループのコーラスワークと控えめながらも黒人独特のソウルフル
な歌唱が聴きどころな曲です[わーい(嬉しい顔)]

≪感想≫
この曲もジェームス・ブラウン同様に録音環境の余りよろしくない中で制作された感の
強い曲ですがそれがまんま出ています。。。アナログですとこれを「臨場感・空気感」を
表わす最大の指標になると言えます。。。。正直この曲はLP、特にオリジナル盤で聴くと
高域が強めで曲の完成度が高い分、残念な気がしないでもないのですが今回はシングル
盤の厚みを加わって最高の「イン・ザ・レイン」を聴かせて頂きました[わーい(嬉しい顔)]

そして。。。。。

⑥ザッツ・ザ・ウェイ・オブ・ザ・ワールド/アース・ウィンド&ファイアー
つい先日リーダーのモーリス・ホワイトが亡くなった世界レベルで有名なファンク・バンドが
1975年に発表した大名盤で我々の世代には正にど真ん中ストライクなLP

PS-HX500-DEMO-2.JPG

リアルタイムでは「暗黒への挑戦」と言うタイトルでした[手(チョキ)]

・「タイトル曲」、「シャイニング・スター」、「リーズン(愛のいいわけ)」の3曲を試聴[るんるん]

PS-HX500-DEMO-5.JPG

≪感想≫
タイトル曲に針を落とした瞬間、私はもとよりアテンドして頂いた女性スタッフ(超若い)さんも
「これイイですねぇ~」なる嬉しい一言[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
ワタシもビックリ。。。。こんなに良い音だったとは。。。アナログですから同じLPでもいわゆる
「個体差」と言うものがありますので盤のコンディション如何では感激したり憤慨したりするのが
アナログレコードの良さでもあり悪さでもあり。。。

数十年前に買ったはずのこのLPがこんなに盤質が良かったとは、恐れ入谷の鬼子母神[exclamation&question][あせあせ(飛び散る汗)]

これぞ正に「ハイレゾ」です。。。。。。。間違いありません [exclamation×2]

楽曲の臨場感、空気感以上に音の奥行感を凄く感じさせられます[exclamation×2]

PS-HX500-DEMO-6.JPG

ファルセット(裏声)ヴォーカルの美しさ、時に前に出たり、時に控えめになるバックの演奏[るんるん]
彼らの良さが存分に引き出されています。。。こんなアース・ウィンド&ファイアーは初めてです[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

と言うことで、彼らの曲(・タイトル曲、シャイニング・スター)をハイレゾ録音して頂きました[わーい(嬉しい顔)]
DSD仕様でPCに取り込み、HAP-Z1ES で再生すると言う贅沢な流れ。。。。

PCに取り込む際の作業は実に簡単。。。通常のPCアプリをお使いの方ならすぐ慣れると思います[わーい(嬉しい顔)]

PS-HX500-DEMO-4.JPG

期待に胸ふくらませつつDSD再生。。。。。ところが。。。

あれっ[exclamation]。。。。音が詰まってる[exclamation&question]。。。。。後ろにいた女性スタッフさんの顔を見ると。。。。

やはり首をかしげている。。。。。「さっきの方が良かったですね」との一言。。。。。[バッド(下向き矢印)]

DSDってハイレゾでしょ[exclamation&question]。。。。。これCD[exclamation&question]。。。。。そんな感想でした[もうやだ~(悲しい顔)]

音自体は良いのですが先述通り、何となく「上から抑え付けられている」様な圧迫感を
感じるのです[ふらふら]

上に突き抜けるような解放感が抑えられているかの聴こえ方。。。。。。

α7 シリーズに代表される凄まじいまでのデジタル画像加工技術を思うと、人間は「目」以上に
「音」「耳」の方がより曖昧と言うか微妙と言うか。。。。人それぞれなのかも。。。。。[ふらふら][exclamation&question]

PS-HX500_cover-close.jpg

てなことで、1時間ちょっとの滞在でしたが総論的に言えば。。。。。

①今回の様な新しいプレーヤーでハイレゾ録音~再生を行うには「現代もしくは限りなく現代に
  近い録音/制作方法を講じた楽曲をアナログレコード化したものをベースにした方がベター[exclamation&question]
  例えば1980年代以降とか。。。

②アナログ全盛期のオリジナルLPの場合、特に60/70年代のものは楽曲(ジャンル)による
  かも知れませんがハイレゾ録音~再生に向かないケースもあるでしょう[ふらふら][もうやだ~(悲しい顔)]
  但し、デジタルマスタリングしたものをベースにしてアナログ化したLPならまた違うのかも[exclamation&question]

③今回のアース・ウィンド&ファイアーの様なケースであってもハイレゾウォークマン&ヘッドフォン
  で聴くにはハイレゾならではのキメ細かで澄んだ様な音質、音の奥行感は感じられるでしょう[手(チョキ)]

④③に類して、ハイレゾはもしかしたら携帯音楽プレーヤー&ヘッドフォン/インナーイヤーレシーバー
と言うセットもしくはデスクトップクラスのコンポでこそ真価を発揮するのかも。。。。[exclamation&question]

ハイエンド機器ならばCD/SACD、それ以上にアナログレコード、オープンリールテープの方が圧倒的
なのかも知れませんね(楽曲にもよりますが)

*最終的に思うのは、ハイレゾとアナログはやはり違うと言うことです[exclamation×2]
  ウォークマンやデスクトップタイプのコンポならハイレゾの良さを味わえるでしょう
  しかし、今回試聴した様なある程度のハイエンドクラスの機材で聴くとやはりアナログの持つ
  味わいや空気感には勝てないと言うことでしょう。。。。
  もし今回のプレーヤーがより以上のハイエンド機器であり、カートリッジ交換が容易に行える機器
  ならば。。。。ハイレゾは完敗でしょう。。。
  もちろん、そのこととハイレゾ<アナログと言うこととは違いますが。。。。

  要は「聴く環境・用途に応じる」と言うことでしょうね[手(チョキ)]

*今回アテンドして頂いた女性スタッフさんはまだ学卒2年目とのこと。。。完全なるデジタル世代
  でありアナログに触れるのは初めてだそうです。。。LPのA面/B面をひっくり返すだけでもビビる
  そうです。。。音を聴くのに作法/儀式を要するとのこと。。。。[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

  こういう世代の方々が「こんな世界があるのか」を知り得ただけでも、PS-HX500 の発売は
  有意義なのでは。。。。SONYさんにとって[exclamation&question][わーい(嬉しい顔)]

*今回の試聴盤はほぼ100%、「アナログマスター」がソースになっています[手(チョキ)]
  マスター次第とよく言いますが、やはりアナログマスターからのアナログはそのままいたずらな加工を
  せず素直にアナログとして再生するのが一番だと思いました[わーい(嬉しい顔)]

ハイレゾの台頭でアナログレコードがブーム云々と言うのはやはり違いますね[ふらふら]
プレス枚数が劇的に伸びていると言われますがどだい分母が少な過ぎるので。。。。

それにアナログ>ハイレゾを確認したり興味を持った人が目を向けているくらいでどんどんアナログに
流れているわけではないので。。。。

アナログ・ファンは昔からの人やアナログに拘っているDJ陣が今でもメインでしょうね[手(チョキ)]

フィルムカメラの動向とよく似ています。。。。[カメラ]
フィルムカメラの良さと言うよりデジカメにない何かを体験するとか撮影する「作法・手間・儀式」を
味わってみるとか。。。アナログプレーヤーのそれによく似ています

アナログこそハイレゾと言うなら、今のハイレゾはハイレゾではなくなってしまいます[バッド(下向き矢印)]

アナログとハイレゾはあくまで別物。。。どちらも時代に即したモノ/システムでありどちらがどうとか
言うことではない。。。。比較してはいけない。。。。

今回の試聴であらためて認識させられた次第です [手(チョキ)]



40余年を経た今もなお、新鮮で「昔感」を感じさせない名曲
" That's The Way Of The World / 暗黒への挑戦 "

PS-HX500-DEMO-7.JPG

。。。。やっぱり、コレで聴くのが一番かな[exclamation&question][あせあせ(飛び散る汗)][わーい(嬉しい顔)]


nice!(99)  コメント(3) 

nice! 99

コメント 3

大和

新しいプレイステーションかと思いましたw
by 大和 (2016-03-18 22:54) 

MONSTER ZERO

大和様

コメントありがとうございます。
確かに今はPS=プレステですね。。。

その昔はレコードプレーヤーのことでした^^;
PS=Player System でしょうかね?
by MONSTER ZERO (2016-03-22 08:22) 

アナログfan

PS-XナンバーのバイオトレーサーとリニアBSLグリーンモーターのプレーヤーシステムそれにサウンドテックのXL-MC,MM各種・・・古き良き時代のソニーは今でも我が家では現役です。
by アナログfan (2016-12-25 13:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。